那須共育学園

那須共育学園
生活介護(定員60名)
施設入所支援(定員50名)
短期入所事業(定員9名)
日中一時支援事業
〒324-0003 栃木県大田原市小滝17-18
TEL 0287-24-2620
FAX 0287-24-2710
那須共育学園では重度の障害のある方の居住の場、個性に応じた日中活動支援、相談支援の提供をしています。
また在宅で生活されている方々に対しても、短期入所や相談支援等を提供しています。




横浜旅行 七夕まつり
那須共育学園レスピット

那須共育学園
レスピット
生活介護事業(定員20名)
〒324-000 栃木県大田原市小滝17-18
TEL 0287-24-2620
FAX 0287-24-2710
レスピットでは身体障害や知的障害がある方々に、個々の状況に合わせて食事や排せつ、入浴などの日常生活の支援と余暇・創作活動などの毎日を楽しく元気に過ごすための支援を行っています。




料理教室 書初め
ワークス共育

ワークス共育
就労継続支援事業B型(定員10名)
就労移行支援事業(定員6名)
生活介護事業(定員13名)
〒329-2814 栃木県那須塩原市上大貫2928-2
TEL 0287-39-5593 FAX 0287-39-5630




クリスマス会 パンつくり
パン屋さんのカフェ Honey Bee

Honey Bee
ワークス共育
就労移行支援事業(3名/6名)
〒324-0003 栃木県大田原市浅香1丁目3542-215
TEL 0287-22-0151 FAX 0287-22-0152




カフェの雰囲気 お仕事中
あゆも

あゆも
就労継続支援事業B型(定員10名)
生活介護事業(定員10名)
生活訓練事業(定員6名)
〒324-0234 栃木県大田原市前田261-2
TEL 0287-54-3663 FAX 0287-54-3664




足湯で疲れを癒して ティータイム
かねだ保育園

かねだ保育園
定員150名
かねだ保育園
〒324-0003 栃木県大田原市中田原1348
TEL 0287-22-2255 FAX 0287-22-2255
かねだ保育園は
「元気な子ども・思いやりのある子ども・やりぬく子ども」を保育目標に掲げ、浅香分園と共に毎日を元気に笑顔で過ごしています。
常に子どもたちの未知なる可能性を引き出しながら、安全に過ごせ、安心できる保育の提供を心がけています。




親子遠足 消防訓練
あさか保育園

あさか保育園
定員10名(0歳児、1歳児)
あさか保育園
〒324-0043 栃木県大田原市浅香1丁目3542-215
TEL 0287-22-0151 FAX 0287-22-0152
あさか保育園は
「元気な子ども・思いやりのある子ども・やりぬく子ども」を保育目標に掲げ、友達とのかかわりを持ちながら、年齢に応じた遊びを通して人間関係の基礎をつくり、くつろいだ雰囲気の中で、情緒に安定を図り、自己の能力が十分に発揮できるような環境をつくり、豊かな人間形成につながる保育を心がけています。
カリーグ

カリーグ
共同生活援助事業
カリーグ(定員4名)大田原市美原
カリーグA(定員4名)大田原市市野沢
カリーグB(定員4名)那須塩原市赤田
相談支援

委託相談支援事業
那須地区障害者相談支援センター
指定一般・特定・障害児相談支援事業
那須共育学園
ワークス共育
地域生活定着支援事業
とちぎ地域生活定着支援センター