ひとり暮らし高齢者等見守り配食サービス
概要

・町社協と協力し、町内在住のひとり暮らし高齢者(障がい者)の見守り事業として、配食サービスを行っています。一人ひとりのご自宅を訪問し、手作り弁当を手渡しながら、栄養状態の改善、安否確認を行うことが目的です。毎週1回の訪問、配達ですが、体調の確認や困りごとの相談なども行い、住み慣れた地域、自宅で安心して暮らせることをめざしています。

福祉避難所からの住民サービスの展開
概要

災害などにより自宅設備の不具合や破損等が発生した町民に対し、温泉施設の開放や緊急的な受入れ、宿泊機能の提供を行う。

就労体験を通して、つながる社会
概要

那珂川町内のフリースペースに通う引きこもりの方の「働きたい」「次のステップに進みたい」という気持ちに寄り添い、那珂川町と社会福祉法人同愛会が連携しながら、社会的自立に向けた就労体験の機会・場の提供を行う。

小口地区ふれあいまつり
概要

行政区の全住民の親睦を図り、地域の障害者福祉施設(障害福祉サービス事業所なかが和苑、グループホームアウル)の利用者との交流を通して、地域活性化と福祉や防災への意識向上を図ることを目的として、行政区と協力し、ふれあいまつりを開催。

地域食堂「若草ひかり食堂」
概要

栄養バランスの取れた食事、大人数で食事を楽しめる居場所を提供することで地域住民同士のつながりを作ることや地域の方々が抱える生活課題を把握することを目指しています。

食事を楽しむ前には季節の工作やレクリエーションの提供を行っています。また学習スペースも確保しています。