かねだの里 10月の活動報告

10月27日。ついに、お天気に恵まれ秋晴れのもと芋煮会を行いました(*^^*)

10月下旬とは思えない程の暖かさで、中庭にテントを張り、みんなで楽しく秋の味覚を

楽しみました(≧▽≦)

 

今年は3種類のきのこを使ったきのこご飯・豚汁・そして毎年秋刀魚でしたが、今年は秋鮭のちゃんちゃん焼きを準備しました(^^♪

外で温めていると室内まで良い匂いがしてきました(*^▽^*)

 

温かいうちにいただきま~す\(^o^)/

 

「おっ!なんだい?(`・ω・´)」

「うんまいよ!!(^^)/いや~、まぶしいな(゜-゜)」

 

「先生!うんまい!(#^.^#)」

「お腹いっぱい(*^^*)」

みなさん残さず召し上がり、おかわりする方もいらっしゃいました(^_-)-☆

やはり食欲の秋ですね☆みなさんの食欲おそるべし(≧◇≦)(笑)

 

さて、おやつにはかねだの里の畑で収穫したさつまいもを使い焼き芋を楽しみました😆

まずは収穫の様子を(^^♪

自分たちで育てた野菜を収穫できるととっても嬉しいですね(*´ω`*)

 

焼き芋の準備は入居者様にもお手伝いしていただきました!

みなさん毎年行っているせいか手際が良く、あっという間に準備完了😆

 

そして、別日にはスイートポテトも作りました!(^^)!

焼き芋もスイートポテトもとっても美味しくいただきました♡

 

秋は美味しいものが沢山あってとってもいい季節ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

四季折々の食べ物・風景・花……コロナが無ければもっと色々楽しめるのに(◞‸◟)

でも、そんな時こそ職員の腕の見せ所ですね!!

今後も入居者様と一緒に「明るく・楽しく・元気よく」をモットーに毎日楽しく過ごせるよう頑張ります😆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です