利用者韓国旅行下見
那須共育学園、ライキ園、光輝舎の利用者旅行に向け、下見に
行ってきました。
今年は法人設立20周年ということもあり、利用者さんの希望で
インターンシップや実習の受け入れ等で交流のある、韓国へ
行く予定です。
下見の様子をちょっとご紹介します。
羽田空港の搭乗待合ロビーにて。
待機場所やトイレ、ルート等のチェックをします。
こちらは車いすの方のルートの確認。
エレベーターのサイズから、利用台数を把握します。
韓国の現地レストランにて。
利用可能かレイアウトやメニュー、雰囲気などをチェックします。
ショッピングモール等、観光スポットのチェックも行います。
利用者さんたちが当日利用するバスもチェック!
光輝舎の利用者さんは車いすの方が多いので、全ての幅が
重要です。
今回の下見の工程表です。
かなりの弾丸ツアーでしたが、利用者さんたちの笑顔のため
みんなで奮闘してきました!
本番はこの中から厳選された場所を組みますので、ご安心を…。
9月24日からが楽しみですね