猛暑到来!-7月まとめ- 【若草ひかり食堂】

みなさん、こんにちは(^^)/

とっても暑い夏がやってきましたね!

と言っても子どもたちは2か月前から半袖半ズボンでした(笑)

我々職員も半袖半ズボンで過ごしたい気温となりましたね( ;∀;)

7月は木工、レク、たこ焼きなどを楽しみました☆

初週は木工!

スリングパックゲームという海外の遊びがあるのですがそれをやってみたい!(職員が笑)

でも、結構高くて買うのは悩むところ、、、

ということで、子どもたちと手作りすることに!

100均で木の棒やら板を買ってきて皆に説明(^^)/

「みんなでスリングパックゲームを作るぞおおおお!!!」

「おーーーー!!!!」

と気合を入れていざ取り掛かり。

まずは皆でスリングパックのコマを作成。

簡単な図面を書きノコギリでギコギコ!

これが意外にも一番大変でした(。-`ω-)

子どもたちだけでなく保護者も一緒にみんなでガリガリ!

全力で削っていきます(笑)

なんと一週目の子ども食堂はこのガリガリだけで終了(笑)

紙やすりの番手を見誤ったか、もうすこし粗目の紙やすりを用意するべきでした、、、

でも、みんな楽しんでいたから問題なし(。-`ω-)b

綺麗な丸になるまで集中!みんな真剣な表情でした♪

その他のパーツもノコギリでギコギコ!

木工ボンドで少しずつフレームも固定していき、、、

翌週にはボンドも乾き良い感じに!

二週目の子ども食堂で、よりコマの丸みに磨きをかけて完成!!!

かんせいしたスリングパックで対戦は大盛り上がり!

打ち出すコマの勢いが強すぎて宙を舞い相手へ直撃することも(/ω\)

真ん中にクッションも取り付け安全に遊べるようになりました♪

別日の子ども食堂では、寄付頂いた食材盛りだくさん!

暑い夏を乗り切るアイス(^_-)-☆

反射神経を鍛えるボール遊びを実施!

転がってきたボールを割り箸を使って色ごとにカゴに振り分けるレク☆

素早い判断と正確な手さばきが求められる遊びです。

転がすスピードによってレベルがかなり変わるのが面白いポイント!

ゆっくりにしたり早くしたり同時に複数のボールが転がってきたりといろいろ挑戦しました(/・ω・)/

地域の皆さま、企業の皆さま今月もたくさんの寄付をありがとうございました!

ではまた!