那須共育学園 内部伝達会(防犯マニュアル)

令和2年9月3日(木)施設の防犯マニュアルについて、内部伝達会を行いました。

   

まず、不審者かどうかを見分けるポイントやヘルプカードの使用方法、隔離・通報の流れなどを確認

しました。

施設には多くの方々が、様々な用事で訪れます。不審者と一般の方との見分けるポイントの説明はとても勉強になりました☆

 

 

次に、刺又についての説明があり、実際に一人ひとり使ってみて使用方法と効果的な使い方を確認

しました!

 

刺又を使用するにあたって、一人では力で押し返されてしまう場合があるので、不審者には2人以上で対応した方がいいことや、刺又の柄の長さを利用して不審者との距離をとることなど、実践したことで学べた事が多くありました☆

 

これからも利用者さんの安全をお守りできるように定期的に勉強会を行い、万が一に備えて努めていきたいと思います(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です