屋台まつり

平成30年4月22日(日)
大田原市2大祭りの一つ、暑さにも負けない、熱い祭り「大田原屋台祭り」に参加してきました。


やはり大きい屋台を目の前にすると迫力が違います!(^^)!
大田原の市街地ににぎやかな祭囃子が響き渡り、美しい彫刻を施された9台の屋台が練り歩くさまは、大田原の春の風物詩です。


今年も温かく迎え入れてくださった大手の皆様!お世話になりました(*^_^*)
 一緒に屋台が引けることを一番喜んで、楽しみにしていたのは今年もやはり利用者でした♪

当日の最高気温はなんと29度!!大きい声で「わっしょい!!」
暑さに負けず皆で力を合わせて屋台を引きました。

すごく暑かったけど、大手お囃子会が奏でる和太鼓や笛、かねの音が私たちに元気をくれました♪

待ちに待ったお昼ご飯(*^_^*)頑張った後のご飯の味は格別です♡
大手の皆さまが用意してくれたおにぎりやフライにみそ汁。とっても美味しかったです☆




今年も那須共育学園と供に、あゆも、ワークス、光輝舎、ひかり、四季の風の利用者さん達も祭りに参加しました。

大手お囃子会の皆さん!本当にありがとうございました(^O^)
また来年も楽しみにしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です