インポート
法人研修委員会の開催

平成24年3月4日(日) 本部 職員研修会後に法人内各事業所の研修担当者が集まり、研修委員会 を開催しました。 今回の内容を来年度以降の研修会に反映し、利用者さん へのサービスの向上につなげていきたいです。

続きを読む
インポート
新入職員研修会

平成25年2月17日(日) 本部 来年度からの新入職員研修会が法人本部研修室にて開催されました。 今回の研修内容としては、 ①新入職員へ期待すること ②法人理念の理解・法人事業の概要 ③職員としての心構え 以上、3つの柱 […]

続きを読む
インポート
第3回新入職員研修会

平成25年2月17日(日) 本部 今年度、最後の新入職員研修会が法人本部研修室にて 開催されました。 今回の研修内容としては、 ①キャリアについて ②1年間の振り返り(個人ワーク) ③グループディスカッション 以上、3つ […]

続きを読む
インポート
障害部門研修会

平成25年2月3日(日) 本部 障害部門合同研修会が法人本部研修室にて開催されました。 今回の研修内容としては ①障害者総合支援法について ②相談支援のあり方について 上記2本について、理事長より講義いただきました。 制 […]

続きを読む
インポート
どんど焼き

平成25年1月19日(土) 那須共育学園 今年も利用者さん、職員、そして法人関係者の無病息災を祈り、 大手地区自治会の方々のご協力のもと、どんど焼きを行いました。 今年も立派などんどやを組んで頂きました。 利用者さんたち […]

続きを読む
インポート
韓国実習生来日

平成25年1月13日(日) 法人 今年も韓国の長安大学と姉妹法人の蓮華村から実習生がきました。 法人設立20周年を祝して、蓮華村趙常務理事・長安大学教授より 記念盾を頂きました。 翌日は大雪の中での施設見学。 Honey […]

続きを読む
インポート
明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。 昨年は、あいのかわ福祉会設立20周年、同愛会設立60周年という 記念の年であり、様々な事業に取り組まさせていただきました。 利用者さん、そして職員、関係者との絆を振り返る記念誌の発 […]

続きを読む
インポート
かねだの里 敬老会

平成24年9月17日(日) かねだの里 施設での毎年恒例になりましたビックイベントを行いました。 豪華な昼食のおもてなしから始まり、今までありがとうございました、 また、お疲れ様ですの感謝の意を込めてスタッフによる余興大 […]

続きを読む
インポート
藍 敬老会

平成24年9月18日(月) 藍 敬老の日ということで、敬老会を開催しました。 月見だんごのせゲームを行いました。乗った数だけお菓子を贈呈。 みんな熱いです! 尺八、三味線、民謡のボランティアの方々です。なんと尺八は水道管 […]

続きを読む
インポート
災害支援活動報告

平成24年9月8日(土) 光輝舎 東日本大震災により、被災された福島県南相馬市の集合仮設住宅へ 災害支援活動に行ってきました。 今回の活動は千葉県、岩手県、富山県の社会福祉法人の方々と 各地のご当地名物を中心とした炊き出 […]

続きを読む