インポート
かねだの里 開所1周年

平成24年5月1日(火) かねだの里 かねだの里の開所1周年を記念し、利用者さんたちと お祝いをしました。 入所の利用者さんで集合写真。 次は、小規模の利用者さんたち。 そして、梅の木を植樹しました。 きれいな花を咲かせ […]

続きを読む
インポート
大田原屋台まつり

平成24年4月29日(日) 那須共育学園 春恒例の屋台まつりに参加してきました。 昨年は東日本大震災の影響により、中止していたため、 2年ぶりの開催でした。 今年も法人へ何かとご協力いただいている大手町をはじめ とする地 […]

続きを読む
インポート
世界自閉症啓発デー

平成24年4月2日(月) 那須共育学園 国連が制定した「世界自閉症啓発デー」(毎年4月2日)、世界 ダウン症連合会が制定した「世界ダウン症の日」(毎年3月21日) にちなみ、利用者さんと手形フラッグ(旗)を作りました。 […]

続きを読む
インポート
園芸活動

平成24年4月13日(金) かねだの里 暖かくなってきたので、皆でプランターに花や野菜の苗を 植えました。 利用者さんは、さすがにベテラン 最後にお水をたっぷりあげて、これからの成長が楽しみ ですね。 また、昔を懐かしく […]

続きを読む
インポート
新しい車両を整備しました。

平成24年3月6日(火) 光輝舎 日本財団からの助成により、ハイエースを整備しました。

続きを読む
インポート
ふれあいボウリング大会

平成24年3月8日(木) 光輝舎 栃木県障害施設事業協会が主催する「ふれあいボウリング大会」 へ障害関係の各事業所の利用者さんたちが参加してきました。 理事長も協会の会長としてご挨拶。 今回初出場の光輝舎メンバー。 車い […]

続きを読む
インポート
第3回新入職員研修会

平成24年3月4日(日) 本部 今年度、最後の新入職員研修会が法人本部研修室にて 開催されました。 今回の研修内容としては、 ①キャリアについて ②1年間の振り返り(個人ワーク・発表) ③利用者支援ケースの発表(3事業所 […]

続きを読む
インポート
平成24年度新規採用職員研修会

平成24年3月4日(日) 本部 来年度新規採用職員の入職前研修会を開催しました。 あいのかわ福祉会での「かねだ保育園」の民間移管や 「四季の風」の小規模特別養護老人ホーム開設等も伴い、 30名からの参加人数となりました。 […]

続きを読む
インポート
sushi bar in 光輝舎

平成24年2月13日(月) 光輝舎 宇都宮を中心にお寿司屋さんを展開されている、「すし華亭」 さんのケータリング部門「忠治」さんが、今年もお寿司を握り に来て下さいました。 利用者さんの好きなものランキング、上位のお寿司 […]

続きを読む
インポート
どんど焼き

平成24年1月21日(土) 那須共育学園 法人内各事業所のお正月飾りを集め、恒例のどんど 焼きを行いました。 今年も屋台祭り等を通して交流のある、大田原市大手 自治会お囃子会の方々のご協力により、立派な祭壇 を作ることが […]

続きを読む